HOME長崎の野菜とフルーツ

長崎の野菜とフルーツ

長崎は海だけではなく、自然に恵まれた地形の中で、田んぼや畑、山々もたくさん存在します。

長崎は、決して多いとはいえない平地の中で、その土地の気候と風土に合わせ、また、工夫を重ねながら多くの農産物を生み出してきました。

さらに、古くから西洋との接点があった長崎はいち早く新しい農産物が導入された土地柄でもあります。

ここでは、その土地土地で育った、新鮮で美味しい長崎の野菜とフルーツを紹介しています。

長崎の美味しい野菜とフルーツ

自然に恵まれた長崎県、ここで育まれた新鮮な野菜とフルーツをご紹介

長崎びわ

長崎びわは長崎市茂木地区を中心として、長崎県各地がその生産地として栽培されています。

 つづきを読む


はるか−春香

はるか−春香という柑橘系のフルーツ。余り聞き慣れない果物ですね。


 つづきを読む


大島トマト

長今までのトマトの概念を覆したトマト!
大島トマトは、大島の造船マンが作り上げた奇跡のトマトと言われています。


 つづきを読む


このページのトップへ

サイト運営者

サイト運営者のこちです。
出身地:長崎市
好きな食べ物:ちゃんぽん、皿うどん(細麺)、ごんあじ、いわしのかんぼこ
長崎生まれの長崎育ち。
小さい頃から長崎のソウルフードに親しみ、長崎のグルメ、食材をこよなく愛する一人です。
また、以前は釣りにも興じ、真鯛の5sを上げたことも。やっぱり、釣りたてのお魚は美味しいですね!





人気アクセスランキング

2024年11月

 長崎かんぼこ

 長崎のイカ

 対馬トンちゃん

 4位 ちゃポリタン
 5位 大村甘辛カレー旬さば
 6位 長崎皿うどん
 7位 長崎卓袱
 8位 旬あじ
 9位 長崎の饅頭
 10位 長崎びわ

11月は長崎かんぼこが3ヶ月連続の1位。対馬トンちゃんが3位に。先月、福岡の対馬料理店で対馬トンちゃんをいただきました。やっぱりおいしかですね♪
イサキは夏が旬ですが、先週食べたお造りはまだ脂がのり、美味しくいただけました。気候変動による水温の関係でしょうか。南の魚が北上しているのも頷けますね。



リンクガイド

このページのトップへ