HOME

長崎美味い物


長崎から“美味しい”を発信!

写真

長崎といえば何をイメージされますか・・・?

グラバー園、眼鏡橋、カステラ、チャンポン、皿うどん、吉宗・・・など、長崎の美味しいものや、長崎の美味しい店などに関するイメージは長崎ならではかもしれません。西洋との接点があった鎖国時代の平戸や出島、中国との交流の歴史もあるこの地で色んな食文化が育まれました。

最近の長崎のイメージ(キーワード)では福山雅治なども多いそうです。彼が帰省するとちゃんぽんを食べに寄る思案橋のお店は、今では多くの観光客が押し寄せ、彼が愛する長崎ちゃんぽんを注文されるそうです。でもお店の屋号がラーメン屋さんなので、そのお店ではラーメンしか食べたことがありません...(汗)

このように様々な国の影響を受けながら、独特の食文化を形成した、長崎の美味しい食べ物とその美味しいお店をこのサイトでは発信しています。

なお、ここで紹介するお店はあくまでも管理人の舌で感じ、美味いと思ったお店ですので、他にもたくさん長崎の美味しいお店があることをご理解くださいね。

長崎の美味しいグルメたち


長崎の美味しいご当地グルメたち








お役立ちリンク

長崎県のホテル、旅館や、長崎へのツアー、格安航空券など、旅のお役立ちリンクです。

長崎への旅のお役立ちリンク

このページのトップへ

サイト運営者

サイト運営者のこちです。
出身地:長崎市
好きな食べ物:ちゃんぽん、皿うどん(細麺)、ごんあじ、いわしのかんぼこ
長崎生まれの長崎育ち。
小さい頃から長崎のソウルフードに親しみ、長崎のグルメ、食材をこよなく愛する一人です。
また、以前は釣りにも興じ、真鯛の5sを上げたことも。やっぱり、釣りたてのお魚は美味しいですね!



人気アクセスランキング

2023年11月
 長崎かんぼこ

 ちゃポリタン

 長崎のイカ

 4位 旬さば
 5位 角煮万
 6位 長崎じゃが
 7位 大村甘辛カレー
 8位 皿うどん
 9位 長崎の鯛
 10位 対馬トンちゃん

11月は1-3位は変動なし。角煮万9位からアップ。6位の長崎じゃがは秋じゃがが10月下旬頃より出荷され11月以降本格的な出荷とともに店頭に並んでいます。
秋じゃがの特徴はほくほくとした食感があり、にしゆたかなどは、煮崩れしにくいので肉じゃがやカレーなどに適しています。ぜひお召し上がりください。



リンクガイド

長崎県のページ

このページのトップへ